✨たくさんの笑顔と発見があふれた7日間!
6月7日(土)~15日(日)、モリコロパークで開催された「全員集合!地球まもり隊」は、大盛況のうちに幕を閉じました。
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
イベントの感動や学びをもう一度味わえるアーカイブページを、ただいま公開中です。ぜひチェックして、あの日のワクワクをもう一度体験してください!
目指せ!モリコロプロギング
走って、拾って、地球にいいこと!
ジョギングとゴミ拾いを組み合わせた新感覚フィットネス「プロギング」で、5つのコースからモリコロパークを目指すチャレンジが開催されました!
2日間で約110名の皆さんが参加し、なんと合計35kgものゴミを回収✨
走る楽しさと、環境への優しさを両立したアクションに、たくさんの笑顔が集まりました!
目指せ!モリコロプロギング
ジョギングとゴミ拾いを組み合わせた新しいフィットネスで、3コースそれぞれのスタート地点からモリコロパークを目指しました!
の2日間でおよそ110名の方にご参加いただき、合計35kgのゴミを回収しました✨

「未来につなぐ」パネル展示等
モリコロパークの“いきもの”たちに出会える冒険!
園内に生息する動植物を紹介するパネル展示や、楽しみながら学べる「いきものビンゴラリー」を実施しました。
子どもから大人まで、自然の魅力を感じながら環境について楽しく学べるひとときに✨
「知ること」から始まる地球まもり隊の第一歩を、たくさんの方に体験していただきました!
「地球の樹」つながる講座・ワークショップ
学びと発見がいっぱいのブース体験!
東山動植物園、名古屋港水族館、株式会社Gakkenをはじめとする協力団体の皆さんによる展示・講座・ワークショップが大集合!
『学研の図鑑LIVE』編集長・松原由幸さんによるスペシャルトーク!
図鑑づくりの裏話や、昆虫・鳥・植物の“へぇ〜!”がいっぱいの楽しいお話をたっぷり聞かせてくれました。 さらに、モリコロパークの自然をじっくり観察するフィールドワークも同時開催!
オリジナル観察シートを使って、リアルないきものたちとふれあいながら、命のつながりを感じる時間になりました✨
水っておもしろい! 今回のワークショップのテーマは「水」。
参加者の皆さんには、ろ過の実験や「硬水」と「軟水」の試飲を通して、水の違いや性質について楽しく学んでいただきました! そして最後には、乳酸菌を含んだカルピス®も試飲✨
おいしくてためになる、ちょっと特別な“水の時間”をみんなで楽しみました!
参加者の皆さんは、個性豊かなブースを巡りながら環境について楽しく学び、たくさんの「地球まもり隊」の仲間が誕生しました!
知る・感じる・行動する——そんなきっかけが詰まった2日間でした!
「地球の樹」つながる講座・ワークショップ
東山動植物園、名古屋港水族館、株式会社Gakkenを始めとする協力団体の皆さんによる展示・講座・ワークショップを開催!
ブースを巡って環境について学んでいただき、たくさんの「地球まもり隊」の仲間が誕生しました✨