風の丘クラスの取組み
星のガーデナー講座”風の丘クラス”
星が丘テラス(名古屋市千種区の商業施設)で8年目となる、一般向けのガーデニング年間講座 “星のガーデナー”講座の特別版「風の丘クラス」として、一般募集で集まったメンバーで2024年10月からガーデニングを学びながら宿根草の庭づくりをしています。
星のガーデナー講座とは
完全無農薬で風土にあった宿根草を中心とした庭づくりを学ぴ、星が丘の街でこの星(地球)のための人材を育てる。 星が丘テラスの花壇をコミュニティーガーデンとして市民でお花を植え、学びながら維持管理を行い、街の景観をみんなの手で作っています。
風の丘クラス活動レポート
2024年10月20日
宿根草の楽しみや可能性を学び、花壇の草取りを行いました。
2024年11月10日
花壇のデザインをどうするか、みんなで意見交換。
土について学び、実際に土づくりを行いました。
2024年12月1日
宿根草の種類について学び、苗の植え付けを行いました。
2025年4月6日
特別講座として「ひきちガーデンサービストークショー」を実施。オーガニックガーデニングについて学びました。
また、インセクトホテルの制作や花壇のお手入れも行いました。
2025年5月25日
手入れと宿根草の観察、ネームプレートの設置を行いました!
2025年6月29日
生物多様性について学んだ後、宿根草の切り戻し、肥料を撒く作業を行いました。
2025年7月20日
宿根草の調達方法や生産動向などの情報交換を行い、花壇では、夏のお手入れをしました。