8月は、歴史を楽しく学べる大規模な水鉄砲合戦や愛知の魅力を発信するブースの出展、学び講座などを開催する「エンジョイサマー」と、盆踊りをはじめ、大学生によるステージや光るドローンによるショー、縁日屋台など、夏の夜を楽しむ「ナイトファンタジー」の2つのイベントを開催します。
前半の8月2日(土)から17日(日)までの土日祝日は、「エンジョイサマー&ナイトファンタジー~納涼夏まつり~」として、朝から夜まで楽しめるイベントを開催し、後半の8月23日(土)から31(日)までの土日は、県内企業等と協力して自然や環境について学ぶ「エンジョイサマー~夏の特別講習~」として開催します!
大変暑い時期になりますので、御来場の際には熱中症に十分御注意いただきながら、遊んで、学んで、愛・地球博20祭の夏まつりを楽しんでください!
開催概要
会場
愛・地球博記念公園(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1)
【前半】エンジョイサマー&ナイトファンタジー~納涼夏まつり~
【前半】エンジョイサマー&ナイトファンタジー~納涼夏まつり~
2025年8月2日(土)・3日(日)、9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)、16日(土)・17日(日)
9:00~20:00(土曜日は20:30まで)
※雨天決行・荒天中止
キッチンカー
【後半】エンジョイサマー~夏の特別講習~
【後半】エンジョイサマー~夏の特別講習~
2025年8月23日(土)・24日(日)、30日(土)・31日(日)
10:00~17:00まで
※雨天決行・荒天中止
エンジョイサマー
エンジョイサマー
あいち歴史ロマン「水合戦」【事前予約優先】
びしょ濡れ覚悟!歴史を学びながら楽しめる”水合戦”の火ぶたが切られる!
子どもも大人も、戦国武将になりきって夏の暑さを吹き飛ばそう!
開催日時
計7日間
第1週 8月2日(土)、3日(日) (MC:織田信長)
第2週 8月9日(土)、10日(日)、11日(月・祝) (MC:豊臣秀吉)
第3週 8月16日(土)、17日(日) (MC:徳川家康)
合戦時間 ①9:30~10:30 ※受付開始9:00
②15:30~16:30 ※受付開始15:00
※8月16日(土)、17日(日) 午後の部について、熱中症予防の観点から、開始時間を下記の通り変更させていただきます。
【変更前】②15:30~16:30 ※受付開始15:00
【変更後】②16:00~17:00 ※受付開始15:00
ご参加の皆様にはご不便をおかけいたしますが、皆様の安全を最優先とした判断でございます。
何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
会場
大芝生広場
参加費等
無料・事前申込(各回当日受付40人迄)
備考
参加定員は各回200人とさせていただきます。
水にぬれるとドクロマークが浮き上がるワッペンを使用するため、2mm以上の雨天時の場合、水合戦は中止となります。
あいち魅力発信ブース

白バイの展示や農業技術に関係する体験など、子どもから大人まで楽しめるブースが集結!
開催日時
8月2日(土)、3日(日)
①9:00~11:00 ②15:00~17:00 ※一部出展ブースは、時間を延長して開催しております。
会場
大芝生広場・三日月休憩所
参加費
無料
備考
参加定員:上限なし
EXPO講座
「楽しい」と「発見」がいっぱい!
環境・科学・食育などをテーマに、学びと遊びが融合した体験教室が盛りだくさん!
開催日時
8月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
10:00~17:00
会場
地球市民交流センター他
参加費等
一部有料・一部事前申込
ナイトファンタジー
モリコロ縁日
有名シェフのオリジナル限定メニューや大人気スイーツを提供!
他にも、定番の屋台グルメに加え、輪投げ・射的など、子どもが楽しめる遊びも盛りだくさん!
開催日時
8月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)、16日(土)、17日(日)
15:00~20:00(土曜日は20:30まで)
会場
大芝生広場
入場料
無料
CBCのテレビ番組「花咲かタイムズ」の協力により、世界で活躍するパティシエの柴田武シェフと辻口博啓シェフがつくる特別なお菓子やグルメを販売!
※詳細に関しては、随時更新して参ります。
柴田武シェフ 販売メニュー

期間限定の"夜の”「地球の樹」の下で、光の切り絵作家 酒井敦美さんデザインの星の提灯作りワークショップを開催!
自分だけの灯りを持って夜の公園へと出かけよう。
開催日時
8月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)、16日(土)、17日(日) ①15:00~16:00 ②17:00~18:00
会場
地球市民交流センター
参加費
無料
各回10人程度、先着順とさせていただきます。(各回1時間前から会場にて整理券配布)
地球の樹の演出はイベント時間に合わせて20:00まで延長します。
「サマモリ」盆踊り

豪華ゲストが登場!みんなで盆踊りを踊ってモリコロパークの夏を楽しもう!
- 8/2は荻野目洋子さんやSKE48など豪華ゲストが登場!
- 8/9は地元の人なら誰もが知る長久手音頭でみんな盛り上がろう!第一部フラダンス、第二部盆踊りの二部構成!
- 8/16は西川流プロデュースによる華麗なる盆踊り!スペシャルゲストの戦国姫隊も登場!最後まで踊りはじけよう!
8月2日の出演者

荻野目洋子
8月16日の出演者
西川流プロデュースによる華麗なる盆踊り!
伝統と華やかさが融合した、夏の夜を彩る特別な盆踊りイベントを開催!
日本舞踊の名門・西川流がプロデュースする本格的な演出で、いつもとはひと味違う、優雅で心躍る盆踊りをご堪能ください。
★スペシャルゲスト:戦国姫隊も登場!
“戦国姫隊”が舞い踊り、会場をさらに盛り上げます!迫力あるパフォーマンスと共に、戦国時代の気分を味わえる特別なひとときをお楽しみに。
浴衣での参加大歓迎!みんなで一緒に踊って、夏の思い出を作りましょう!
※出演予定
生駒の方(吉乃)
於大の方
前田まつ
開催日時
8月2日(土)、9日(土)、16日(土)
17:00~19:00
会場
大芝生広場
参加費
無料
「サマモリ」学生ステージ

地元大学生が魅せる!音楽やダンスで自然の叡智をテーマにしたステージパフォーマンスを披露、若いエネルギーが夏の夜を彩ります!
出演内容は多種多様!
バンド演奏、ダンス、和太鼓、ギター・ウクレレ、お笑い、アカペラなど、ジャンルを超えたパフォーマンスが盛りだくさん。
たとえば、愛知教育大学の和太鼓チームは日本全国・世界4カ国での演奏経験を持ち、名古屋産業大学のバンドは「2025森の駅コンサート」に出演。
さらに、淑徳大学のアカペラグループは「ボイスケアコンクール」でゴスペラーズから審査員特別賞を受賞するなど、実力派も多数登場します!
出演スケジュールは日によって異なり、どんなステージが繰り広げられるかは、ぜひ現地で体感してください!!!!
開催日時
8月3日(日)、10日(日)、11日(月・祝)、17日(日) 17:00~19:00
会場
大芝生広場
観覧料
無料
愛・地球博20祭スペシャルドローンショー
夜空を彩る感動の10分間、幻想的なドローンショーで夏の夜を締めくくろう!
開催日時
8月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)、16日(土)、17日(日) 19:30~19:40
会場
推奨観覧スペース:大芝生広場(野外ステージ後方の芝生エリア)
※ドローンが飛行するエリアは白いドーム型体育館横の上空
※音楽やナレーションを聴きながらお楽しみいただける場所は推奨観覧スペース付近となります。
観覧料
無料
キッチンカー
ご当地グルメキッチンカー
県内各地から、ご当地グルメや、県産材を使ったメニューを提供するキッチンカーが集合し、昼から夜までお楽しみいただけます!
開催日時
8月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)、16日(土)、17日(日) 10:00~20:00
会場
大芝生広場